- 青森 初夏の奥入瀬
- 豊かな樹木や十数か所の滝と、千変万化の美しい流れや様々な奇岩・奇勝が見事な渓流美を作り出し、四季折々で違った景観を堪能できます。
- 山形 出羽三山神社 羽黒山五重塔
- 羽黒山・湯殿山・月山の出羽三山は、全国有数の修験の山として知られ、山伏が修行しています。
その中で羽黒山には、三山の神を合祭した出羽神社の社殿・三山合祭殿が山頂にあります。
参道には国宝五重塔があり、2446段の石段と杉並木が続き、神聖な雰囲気を漂わせています。
- 軽井沢 雲場池
- 御膳水からの清冽な水を源とする、六本辻近くにある静かな池。
水面に映る木々、そして軽井沢の気候が織成す情緒豊かな景色が落ち着いた雰囲気の場所です。
平成天皇陛下も、軽井沢を訪れた際は必ず、この雲場池でのお散歩を1~2回は楽しまれるそうです。
- 三重 伊雑宮御田植祭
- 伊雑宮御田植祭は、国の指定重要無形民俗文化財に指定される日本三大御田植祭の1つに数えられ、初夏の到来を告げる風物詩です。
平安期の古式床しい衣装を身にまとい、田楽に合わせての田植、青年達の「竹取行事」「踊込み行事」が繰り広げられ祭は最高潮となります。
- 宮城 蔵王連山 御釜
- 宮城県と山形県にまたがる蔵王連山。
「御釜」は、その中で宮城県側にある蔵王五色岳にあるカルデラ湖で、様々な鉱物が溶け込んでおり、季節、時間、天候、気温などの条件により湖面の色が深いブルーやエメラルドグリーンなどに変化します。