体験
- 香川 讃岐まんのう公園 ウィンターファンタジー
- まんのう公園は「人間との語らい、自然・宇宙とのふれあい」をテーマに作られた四国で唯一の国営公園です。冬は約55万球のLED電球で幻想的な光に彩られます。
冬の夜空に思いを馳せれば宇宙とチャネリングできるかも?!
- 北海道 さっぽろ羊ヶ丘展望台
- 一面銀世界のさっぽろ羊ヶ丘展望台。このパノラマビューの丘で「青年よ大志を抱け」と右手をあげているのは北海道開拓の父と呼ばれる、かのクラーク博士。札幌農学校(現北海道大学)の初代教頭として招かれた彼は、教え子との別れの時、この言葉を馬の上から叫んだと言われています。
ちなみに右手の指は一本で指していないので、記念撮影の際は気を付けてくださいね。
- 軽井沢高原教会キャンドルナイト
- 大正からの歴史ある軽井沢高原教会では、宣教師たちの想いを継承し、ランタンキャンドルを灯すキャンドルナイトが行われます。
教会前の森には無数のキャンドルが灯され、ロマンチックな景色が広がります。
- 沖縄 石垣島
- 石垣島は、沖縄本島から南西約410㎞、台湾から東約280㎞の位置にあり、八重山諸島の玄関口として栄えています。豊かな自然が息づき、島の東側にある玉取崎展望台からは広々とした青い海を見渡すことができ、川平湾の透明度は、初めて訪れる人の誰もが息をのむほどの美しさです。
- 秋田 乳頭温泉
- 乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれています。
七湯は独自に源泉を持ち、その泉質は多種多様乳頭温泉郷には十種類以上の源泉があります。
- 福岡 柳川 川下り
- 柳川は街全体に「堀」が大規模に巡る「水郷のまち」。町割りや堀割はほぼ江戸時代のままで、300年前の地図を見ても歩けるといわれるほどで、江戸時代につくられた町並みを眺めながら、お堀めぐりや町歩きが楽しめます。
- 岩手 猊鼻渓 舟下り
- 砂鉄川が石灰岩を浸食してできた約2kmの渓谷で、両岸には高さおよそ100mの断崖がそびえています。
流れは静かで、舟下りでは船頭が竿一本で巧みに舟を操り唄う「げいび追分」が響きます。
- 宮崎 高千穂夜神楽
- 高千穂町に伝わる民俗芸能で、夜神楽とは、里ごとに氏神(うじがみ)様を神楽宿と呼ばれる民家や公民館にお招きし、 夜を徹して三十三番の神楽を一晩かけて奉納する、昔からの神事です。
- 宮崎 高千穂峡 真名井の滝
- 日本の滝百選に指定されている名瀑で、約17mの高さから水面に落ちる様は高千穂峡を象徴する風景です。
天孫降臨の際、この地に水がなかったので、 天村雲命(アメノムラクモノミコト)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源の滝と伝えられています。
- 長野 小諸の吊るし雛
- 北国街道の小諸宿では、2月中旬から3月上旬にかけて、約100軒が雛人形を飾ります。
ほんまち町家館をはじめ、いたるところで愛らしい吊るし雛が飾られ、様々な時代の雛人形が街道を行く人々を出迎えます。
- 世界遺産 春日山原始林 奈良公園の鹿
- 総面積約660ヘクタールという広大な公園。
奈良市街の東方を占め、興福寺・東大寺・春日大社・国立博物館と一体となり、さらに若草山から春日山原始林まで取り込んで古都にふされしい広大な公園となっています。
歩いていれば鹿がおねだりしてきます。
- 愛媛 道後温泉
- 道後温泉は、「日本書紀」にも登場するわが国最古級といわれる温泉で、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)とならび日本三古湯に数えられ、日本の温泉文化を支えてきました。
夏目漱石の「坊ちゃん」でも描かれた愛媛の代表的な観光地です。