- 長野 安曇野の水車
- 安曇野の蓼川のせせらぎに、ゆったりと回る三連の水車は、日本の心象風景ともいえる美しさです。
実はこの水車は、黒澤明監督の映画「夢」の撮影用に作られたものです。
- 軽井沢 白糸の滝
- 白糸の滝は自然豊かな国有林内にある景勝地。
岩から染み出した無数の滝が“白糸”のように流れ落ちる様から、その名前が付けられました。
高さ約3mの滝が、緩やかなカーブを描きながら約70mも続いていて、同じ高さから無数の滝が流れ落ちる様は、水のカーテンのようです。
- 長野 志賀高原 地獄谷温泉の猿 スノーモンキー
- 地獄谷温泉では、凍える猿が、まるで人間のように温泉でゆったりくつろぐ姿を見ることができます。
雪をかぶりながら温泉に浸かる猿は「スノーモンキー」と呼ばれて親しまれています。
- 軽井沢高原教会キャンドルナイト
- 大正からの歴史ある軽井沢高原教会では、宣教師たちの想いを継承し、ランタンキャンドルを灯すキャンドルナイトが行われます。
教会前の森には無数のキャンドルが灯され、ロマンチックな景色が広がります。
- 長野 海野宿ひな祭り
- 海野宿は北国街道の宿場町。江戸時代の旅籠屋造りや、茅葺き屋根の建物が並ぶ、美しい家並みです。
ひな祭りでは、家々の格子越しに雛人形が飾られ、行燈が灯る夜には幻想的な雰囲気に包まれます。
- 軽井沢 雲場池
- 御膳水からの清冽な水を源とする、六本辻近くにある静かな池。
水面に映る木々、そして軽井沢の気候が織成す情緒豊かな景色が落ち着いた雰囲気の場所です。
平成天皇陛下も、軽井沢を訪れた際は必ず、この雲場池でのお散歩を1~2回は楽しまれるそうです。
- 長野 小諸城址 懐古園
- 城下町より低い位置に城を築いた「穴城」は全国でも珍しく、大手門や野面石積みの石垣は400年前のまま当時の姿で残されています。
明治4年の廃藩置県で廃城となった小諸城は、近代的な公園に生まれ変わり、日本さくら名所100選、日本の歴史公園100選にも指定されています。
- 長野 春の海野宿
- 海野宿は、中山道と北陸道を結ぶ北国街道の宿場町です。
春は、江戸時代の宿場町の趣を残した歴史ある街並みを、オダマキや桜の花が彩ります。
道には用水が流れ、穏やかで、ゆったりとした時間が流れています。
- 長野 しなの鉄道
- しなの鉄道は、軽井沢駅から篠ノ井駅までを結んでいます。
雄大な浅間山を背に、のどかな田園風景の中を颯爽と走る列車は、観光地への交通機関であると共に、沿線住民の毎日の足にもなっています。
- 長野 小諸道祖神祭り
- 小諸市御影の道祖神祭りは、江戸時代から300年以上続く祭りです。
毎年1月7日に五穀豊饒、無病息災などを願い、子供たちが乗った2台の山車を互いに激しくぶつけ合います。
寒空の中、繰り広げられる、勇壮活発な祭りです。
- 長野 小諸 高峰高原の雲海
- 高峰高原からは、千曲川から高低差約1500mの自然が織りなすダイナミックな風景を見ることができ、夜明けから早朝にかけて、時に見事な雲海が見下ろせます。
雲海の向こうには、富士山や八ヶ岳連峰の絶景が広がります。
- 長野 小諸の吊るし雛
- 北国街道の小諸宿では、2月中旬から3月上旬にかけて、約100軒が雛人形を飾ります。
ほんまち町家館をはじめ、いたるところで愛らしい吊るし雛が飾られ、様々な時代の雛人形が街道を行く人々を出迎えます。